XMの取引口座から資金を引き出す方法はいくつかありますが、手数料と日数をなるべく抑えて出金する方法について考察してみました。
XMの出金方法は4つ
XMが取り扱っている出金方法はbitwallet、カード、ビットコイン、海外銀行送金の4つです。
利益出金 | 手数料 | 反映時間 | 最低出金額 | |
---|---|---|---|---|
bitwallet | 可 | 無料 | 24営業時間内 | 5ドル~ |
カード | 不可 | 無料 | 数日~1ヶ月 | 5ドル~ |
ビットコイン | 不可 | 無料 | 24営業時間内 | 5ドル~ |
海外送金 | 可 | 2,000円~5,000円ほど | 数日 | 10,000円~ |
カードとビットコインでは利益分を引き出せない
クレジットカード・デビットカードおよびビットコインは手数料無料で出金できますが、いずれも入金分以上を引き出すことができませんので、出金方法としては用を成しません。
カードで出金できるのはカードで入金した分まで、ビットコインで出金できるのはビットコインで入金した分までとなっており、利益分についてはbitwalletもしくは海外銀行送金で引き出す必要があります。
最も安上がりかつスピーディーなのはbitwallet
カードとビットコインでは利益分を引き出せないとなると、必然的にbitwalletもしくは海外銀行送金の2択になるわけですが、bitwalletのほうが手数料が安くて時間も掛かりません。
XMからbitwalletへ引き出す時点では、XM側が手数料を負担してくれるため回数無制限で無料。bitwalletの口座から日本の銀行口座へ引き出す際に一律824円の手数料が掛かってしまいますが、一回あたり2,000円~5,000円ほど掛かってしまう海外送金に比べれば格安で、着金するまでの時間も半分ほどです。
- bitwallet口座への入金:カード入金の場合は4~5%、銀行振込の場合は0.5~1%の手数料
- bitwallet口座からの出金:銀行振込で一律824円の手数料
「bitwallet」(ビットウォレット)とは、シンガポール法人のe protections Pte. Ltd.(イープロテクションズ)が運営しているオンライン決済サービスで、今や多くの海外FXブローカーがbitwalletによる入出金を採用しています。
法定通貨の保管や送金・受け取りのみならず、ビットコインはじめとする仮想通貨の売買や送金・受け取りも可能なオールインワンなサービスで、しかもWebサイトは100%日本語化されています。海外FXを利用する日本人にはうってつけの決済手段です。