海外FXブローカーの「XM」では、「スタンダード口座」「マイクロ口座」「XM Zero口座」の3種類の口座を提供しています。これから初めてXMを使うXMビギナーに向いているお奨めの口座はずばりどれか、考察していきます。
迷ったら「スタンダード口座」一択
いきなり結論になってしまいますが、「スタンダード口座」を選べば間違いないでしょう。特にこだわりが無かったり、どれにしようか?と迷ったらスタンダード口座一択です。
XMが提供する数々のボーナスを余すことなく受け取れる
はじめての口座としてスタンダードを選ぶべき最大の理由は、ボーナスの豊富さにあります。少額から取り組む駆け出しトレーダーにとって、ボーナスの有無は重要です。
口座開設するだけで貰える3,000円ボーナス、入金額に応じて貰える入金ボーナス、取引するたびにポイントが貯まるXMロイヤルティプログラム、主にこれら3本立てのボーナスを提供しているXM。スタンダード口座またはマイクロ口座ならその全てを余すことなく受け取れます。
最低入金額は5ドルから
スタンダード口座とマイクロ口座の最低入金額はたった5ドル = 約600円から。お試しがてら気軽に始められるのも魅力の一つです。
最大888倍のハイレバレッジ
後述するXM Zero口座は最大500倍レバレッジで、最大25倍の国内業者に比べれば十分ハイレバレッジなのですが、スタンダード口座およびマイクロ口座はなんと888倍という超ハイレバレッジを誇ります。
さすがに888倍フルレバのトレードは現実的ではありませんが、口座のレバレッジが高ければ高いほど証拠金維持率を高く保つことが出来ますし、より少ない証拠金でポジションを持てるので、これもまた強みといえるでしょう。
少額取引から大口取引までこなすスタンダード口座
スタンダード口座とマイクロ口座の違いは1ロットの価値。スタンダード口座では1ロット = 10万通貨に対しマイクロ口座は1ロット = 1,000通貨で、マイクロ口座はスタンダード口座の100分の1の小ロットで取引できます。
超小ロットでエントリーできるマイクロ口座は確かに初心者向きではありますが、10通貨や100通貨では雀の涙ほどの利益しか得られず、実のところマイクロ口座で取引しているトレーダーはごくわずか。
また、マイクロ口座は1ポジションにつき最大100ロット = 10万通貨までしか持てませんが、最小0.01ロット = 1,000通貨から最大50ロット = 500万通貨まで持てるスタンダード口座なら少額取引から大口取引までこなせます。
スプレッドはやや広め
スタンダード口座とマイクロ口座のスプレッドは全く同じで、共にやや広めで、AXIORYやTitan FX等と比べると開きが目立ちます。
ただ、他社を圧倒する数々のボーナスがそのハンデを上手く埋めている印象で、数十pips、数百pipsを狙うデイトレードやスイングトレードであればコスト負けしてしまう心配は無いでしょう。
XM Zero口座は癖が強いので万人には向かない
「XM Zero口座」は癖が強いため、初心者にとっては扱いづらい口座です。
Zero口座のメリットはトレードコストを抑えられる点。ドル円やユーロドルのスプレッドは最小0で、開いても0.2~0.3pips。ポンドドルは0.2~0.4pipsほど、ユーロ円は0.6~0.8pipsほど。ただし、このZero口座は顧客同士を直接マッチングさせるECN方式をとっているため、スプレッドだけでは業者側の取り分が無くなってしまうのです。そこで設けられているのが外だし式の手数料で、スプレッドに「取引手数料」が上乗せされるかたちとなります。
XM Zero口座の取引手数料は1ロット(10万通貨)あたり片道5通貨 = 往復10通貨で、ここでいう“通貨”とは通貨ペアの左側を指します。ドル円(USD/JPY)なら往復10ドル、ユーロドル(EUR/USD)なら往復10ユーロ、ポンド円(GBP/JPY)の場合は往復10ポンドになりますから、ざっと1pipsちょいに相当します。取引手数料を含めたトータルコストはドル円やユーロドルで1~1.3pipsほど、ポンドドルで1.5~2pipsほど、ユーロ円で2pips前後で、スタンダード口座やマイクロ口座よりも4〜5割ほど安上がりという計算に。
しかし、XM最大の醍醐味ともいえるボーナスが削られているのが難点。初回口座開設の3,000円ボーナスは受け取れるものの、入金額に応じて付与される「入金ボーナス」を受け取れないほか、取引するたびにポイントが貯まる「XMロイヤルティプログラム」も対象外となります。
後から追加口座を作ることもできます(最大8個まで)
XMでは同一名義で最大8つの口座を保有可能で、初めの口座で本人確認(口座の有効化)を済ませておけば、2口座以降は書類提出無しで簡単に作れます。
「最初はXM Zero口座に惹かれて開設したけど、やっぱりスタンダード口座へ乗り換えたい」「マイクロ口座を卒業してスタンダード口座へ移りたい」という方は、XMのマイページへログイン後、「追加口座を開設する」ボタンからものの数分で追加口座を作れますよ。
追加口座の作り方について↓